A. 社会文化学科は、社会学、平和学、環境学に基づいて家族と社会関係、基地問題、人間と環境等を通じて「沖縄に暮らす人々」が「現在どのように生きているのか」を学ぶ“社会コース”、歴史学、考古学、民俗学、文化人類学に基づいて、過去の事実や遺跡、遺物、地域の行事や伝統等を通じて「沖縄の人びとがどのように生きてきたか」を学ぶ“文化コース”があります。
まず、自分がどのようなことに興味があるか、入学後どういった勉強がしたいか、など、具体的に伝えられるような対策が必要です。ですので、新聞等の記事を参考にするのでしたら、社会文化学科に関する、自分の興味のある記事から目を向けてはどうでしょうか。