沖縄国際大学入試センターブログ

沖国大入試情報

沖国大資料請求はこちら

沖国大「学生生活」

沖国大「オープンキャンパス」

沖国大「公式ホームページ」

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
沖縄国際大学 入試センター
沖縄国際大学 入試センター
沖縄国際大学 入試センターです♪

大学の様子や入試関連情報など沖縄国際大学から受験者向けの旬な情報を発信していきます!

沖縄国際大学 入試センター
【問い合わせ先】
TEL:098-893-8945(直通)
公式HP:https://www.okiu.ac.jp/
〒901-2701 沖縄県宜野湾市宜野湾二丁目6番1号
アクセスカウンタ
QRコード沖国大入試センターブログ
 › 沖縄国際大学 入試センターブログ♪ › 学生生活 › 学生とOKIRAKUカフェがコラボしました♪
コンテンツボックス上画像

学生とOKIRAKUカフェがコラボしました♪

皆さんこんにちはニコニコ
進学ガイダンスには足を運んでくれましたかはてな今年も多くの高校生に来場頂き感謝感謝ですよつば本日は宮古、八重山!明日は八重山、久米島会場でもガイダンスを開催しますので離島にお住まいの受験生の皆さん、お待ちしていますアップ
<ガイダンススケジュール>
http://okiublog.ti-da.net/e8568988.html

さて、本日は地域環境政策学科の学生たちと学内カフェ「OKIRAKU cafe」のコラボ企画をご紹介しますキラキラ 

皆さんは「い草」(方言でビーグ)という植物を知ってますか?? 畳の原料となる植物なのですが、今回このビーグを使ったスイーツが地域環境政策学科の学生たちとOKIRAKU cafeのコラボで生まれましたショートケーキハート
学生とOKIRAKUカフェがコラボしました♪

ビーグを使ったスコーン、ちんすこう、あんぱん、シフォンケーキなどを期間限定で発売していますびっくり!!
学生とOKIRAKUカフェがコラボしました♪ 学生とOKIRAKUカフェがコラボしました♪

このビーグはうるま市などで栽培されていますが、農家では後継者不足などの問題を抱えています…汗
そこで、ビーグをもっと知ってもらおう!ということで地域環境政策学科の学生たちが立ち上がり今回のコラボが実現しましたキラキラ 
講義で学んだ地域活性化を自分たちで実現しているのは大変素晴らしいですね音符オレンジ

ビーグには食物繊維やビタミンが豊富に含まれていて健康や美容にも良いとのこと★ぜひ皆さんもOKIRAKU cafeへ足を運んでビーグスイーツを味わってくださいねラブ
学生とOKIRAKUカフェがコラボしました♪


地域環境政策学科ブログ「学生企画☆ビーグのスイーツ♪♪」
http://okiueco.ti-da.net/e8568545.html


同じカテゴリー(学生生活)の記事

Posted by 沖縄国際大学 入試センター at 15:39 │学生生活

コンテンツボックス下画像

▲このページのTOPへ